作品/メディア
【酒蔵直営】大阪産料理『天空』の筆文字ディスプレイを書かせて頂きました!

大阪府河内長野市にオープンした大阪産料理『天空』
歴史ある建物は国登録文化財にも登録されており、
酒蔵直営ならではの蔵出し生酒と美味しい大阪産料理を楽しめます
酒蔵の歴史的建造物を未来へ残したいという蔵主の思いがつまったお店です
蔵主の西條さんと筆手紙道協会家元
過去ー現在ー未来が繋がるイメージで筆文字デザインをさせて頂きました
店名『天空』の由来
高野山へと続く街道にある酒蔵 天野酒
その酒蔵に生の息を吹き込み長い眠りから蘇る
天野酒の【天】と、大阪産料理空の【空】がひとつになって、
大阪産料理【天空】がうまれる
すぐそばを流れる川のせせらぎ、高野山へ続く街道、
歴史に思いをはせながら、美味しいお酒とお料理で豊かな時間をお過ごしください
満席の日が多くなっているそうですので、下記HPよりオンライン予約をおすすめいたします
南海 河内長野駅から徒歩4分、
専用駐車場も16台完備(HPのアクセス欄にわかりやすい説明がございます)
美味しいお豆腐を追求し続けて40年 豆腐専門店 河内庵

大阪八尾市でこだわり豆腐を作り続けて40年以上
DEAN&DELUCAや有名デパートでも取り扱いされるほど、原料、製法すべてにこだわりが詰まったお豆腐
創業者の三好岩雄さんは、『美味しいお豆腐を食べることで日本の食卓を明るく元気にしたい』という思いで
お豆腐屋さんを始められたそうです
八尾市にある河内庵 大豆ギャラリーの店舗ディスプレイはこのように月替わりとなっております
河内庵では今話題の大豆ミートも随分前から販売されていて、
高たんぱく、低糖質、低カロリーな大豆食品の役割は今後ますます重要性をましてくるのではないでしょうか?
八尾の特産若ごぼう、大豆ミート、あげがはいったその名も『八尾のカレー』は2021年発売開始され、
すぐに完売となった幻のカレー👀
今年は売り切れる前にまとめてケース買いしたほどお気に入りです♡
八尾市観光協会発行のYaomania(2021年夏号)の表紙は河内庵創業者の三好岩雄氏と筆手紙道協会家元でございます
Yaomania 2021年夏号はこちらからご覧いただけます
美味しいお豆腐を食べて健康に!
大阪もん五つの星大賞受賞店☆メディアで多数取り上げられる『空』

白良浜から徒歩2分 白浜の宿 醍醐 ディスプレイ

ホワイトサンドで有名な白良浜から徒歩2分という便利な場所に2020年にオープンした白浜の宿 醍醐
朝食の薬膳粥が大変人気で、観光だけでなくワーケーションのお客様の身体も心もリラックスさせてくれます
皆様をお迎えする玄関などに四季折々の筆手紙をディスプレイしております
老若男女が楽しめる白浜へお越しの際は、是非白浜の宿 醍醐へどうぞ
可愛いパンダ達がお出迎えしてくれます♡
地元で愛され続ける♡売り切れ続出のパン屋さん Newly Born

どうやって作っているのか不思議なほどやわらかいクリームパン、
全種類食べたくなって必ず迷ってしまうおかずパンとサンドウィッチ
そんなパンの美味しさや個性を筆文字デザインで店舗ディスプレイしております
ディスプレイは季節を感じる月替わりですので、ご来店の際に是非ご覧ください
そしてなんと、一歳のお祝いに健やかな成長を祈る話題騒然の!1升餅ならず、一升パン!
大阪・八尾市に2店舗(近鉄八尾&JR久宝寺)あり、人気のパンはすぐに売り切れるため事前予約を強くオススメします。
ニューリーボーンHP